【40代女性ミニマリスト】2022年冬服、全16着

ミニマリズム

こんにちは。

縁側で昼寝するように生きている40代子なし妻、すーです。

今回は、40代女性ミニマリストの2022年の冬服全16着(小物を除く)を紹介していきます。

ミニマリストといいつつ、もどきなのでそんなに少なくありませんが、参考にしてくださると幸いです。

1.冬服は制服化。仕事の日と休日で区別

仕事の日はトップス(Tシャツやブラウス)の上に、カーディガンを羽織り、ボトムスはスカートにタイツという制服化をしています。

職場は温かめで、昼頃はちょっと暑いくらいになります。

なので、温度調節で脱ぎ着できる服装にしています。

休日はほぼ1着のワンピースです。

私は170cm、53kgの長身、痩せ型体型です。

すー
すー

洋服はほぼMサイズですが、腕丈や着丈が短いことがあるのが悩み

2.トップス(4着)

①スムースストレッチコットンクルーネックTシャツ(ユニクロ・グレー・M)

安くて(1,500円)、気軽に洗えて、丈夫で、シワにならない便利なTシャツ。

欠点はグレーなので、脇汗が気になる所。

次に買うときは違う色にしようかなと思っています。

②スムースコットンシャツテールTシャツ(ユニクロ・白・M)

2022年3月購入。

同じMサイズでも①よりゆったりサイズ。

骨格診断ウェーブの私が一枚で着ると着られている感が出てしまうので、重ね着用です。

着丈が長いので、パンツと合わせても背中が出なくて重宝します。

次に買うときはSサイズと比較した方がいいかも。

③タートルネックコットンTシャツ(ユニクロ・グレー・M)

小池都知事の意向で買ったわけではなく、2021年1月から持っているタートルネックTシャツ。

確かに首元が温かいと暖房を少し下げられるかもと思えますよね。

長時間外にいるときはこのタートルネックを着用します。

④ブラウス(ヨーカドー・グレー・M)

2022年2月購入。

着丈が長めでお気に入りです。

春秋は1枚で着られるので、重宝しています。

3.カーディガン、セーター(5着)

①ウールクルーネックカーディガン(UNTITLED・赤・2)

落ち着いた赤のカーディガン。

モノトーンになりがちな冬服のスパイスとして使っています。

ホームクリーニングをしていて、少しずつ縮んできている気がします。②も。

②ウールクルーネックカーディガン(ブルックスブラザーズ・グレー・S)

姉からのお下がりに母が黒いレースを付けてくれたカーディガン。

生地が上質でお気に入り。

③UVカットスーピマコットンクルーネックカーディガン(ユニクロ・グレー・M)

2021年2月購入。

1年中着ているカーディガン。

ヨガをする日に着ていって、寒かったら羽織るようにしています。

値段が手頃なので、運動するときも惜しみなく着ています。

デメリットは、ちょっと形がゆったり目で野暮ったい所。

④カシミアクルーネックセーター(ユニクロ・茶・M)

2021年1月購入。

シンプルなセーター。

色が気にいっています。

⑤ケーブル編みクルーネックセーター(FREDY&GLOSTER・白・38)

明るい色のセーターなので、気分を明るくしたいときに着ます。

2018年12月に購入して、長年着ているので、もうそろそろ手放しどきかもしれません。

職場が暖房で暑いときがあるので、温度調節できるカーディガンの方が重宝するので、セーターの買い替えはないかな。

4.ボトムス(4着)

黒のスパッツ、タイツを履くので、色を合わせやすいようにボトムスは黒か濃い紺に統一しています。

①ストレッチフレアスカート(ユニクロ・黒)

2020年3月購入。

スーツ用のスカート。

丈を選べるカスタムオーダーのスカートです。

丈夫でシワにならず、お気に入りです。

デメリットはポケットがない所。

②タイトスカート(green label ralaxing・黒・38)

秋冬用の少し起毛しているスカート。

歩きづらくない絶妙なタイト具合で気に入っています。

少し毛玉が出来てきました。

③キュロット(ノーリーズ・黒・38)

秋冬用のウールのキュロット。

この丈のキュロットはもう時代遅れな感じがしますが、動きやすく、骨格診断ウェーブの私には体型がきれいに見える気がしてまだ現役です。

④センタープレスパンツ(INDVI・紺・38)

2020年1月購入。

パンツを1本は持っていた方がいいかなという思いで持っています。

しかし、私の体型にはあまり似合わないので、あまり履いていません。

そして、スカートやキュロットよりウェスト部分が下がるので、トップスの着丈が長くないと、お腹と背中が見えてしまうので、トップスを選びます。

濃い紺なので、そんなに気になりませんが、黒にすればよかったです。

次にパンツを買うなら黒のハイウエストパンツを買おうと思います。

5.ワンピース(1着)

ソフトフランネルフレアワンピース(ユニクロ・グレー・M)

2021年に購入。

冬の休日はこればっかりです。

中にタートルネックTシャツを着ます。

しわになりやすい&毛玉が出来るのが欠点ですが、まだまだ着ようと思います。

6.アウター(2着)

①ダウンコート(green label ralaxing・紺・38)

2019年に購入。

温かくて、軽くて気にいっています。

リバーシブルでファーも取り外しできたりする4wayですが、ほとんど1wayでしか着ていません。

まだまだ着るつもりですが、次にダウンコートを買うときはもう少し丈が長いものを買おうかなと思います。

腰回りが温かいと安心な気がするので。

②ウールロングコート(DO!FAMILY・紺・M)

十数年前位に購入。

ほとんど着ていませんが、お出かけや冠婚葬祭用に持っています。

着ていない理由はウールのロングコートで重いから。

ウールのロングコートは、軽いもので、黒に買い替えたいと思っています。

7.マフラー・手袋

①(右)ウールマフラー(ノーリーズ・白)

10年くらい前に購入。

白で明るく見えるので気にいっています。

②(左)スヌード(ベージュ)

韓国旅行の際に露天で買ったものです。

マフラーのようにうまく巻かなくても様になるスヌードは便利です。

③手袋(MACKINTOSH PHILOSOPHY・紺)

3年前位に購入しました。

お出かけ用なので、普段用の手袋を購入予定です。

8.まとめ

2022年冬服、全16着+小物を紹介してきました。

仕事の日は制服化して、休日はほぼ1着で悩まなくて済んでいます。

ワードローブの改善点

  • 赤カーディガンが縮んできているので、そろそろ買い替えが必要。同じく落ち着いた赤が欲しい。
  • パンツを黒のハイウエストパンツに買い替えたい。
  • (本命)黒のロングコートが欲しい。お出かけも冠婚葬祭も兼ねられるもの。長年着られるシンプルな形で、軽いもの。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました