【寝付きがよくなる】アイピローがおすすめ

暮らし

こんにちは。

縁側で昼寝するように生きている40代子なし妻、すーです。

今回は私が毎日使っていて効果を感じる「アイピロー」についてです。

すー
すー

単純に温かくて気持ちいい以外の効果もありますので、読んでいってくださいね~

この記事は

  • 寝付きが悪い人
  • 目を酷使する人、パソコンをよく使う人
  • 冬に寝るときに顔が寒い人

に参考になると思います。

使うようになった訳

私は仕事でほぼずっとパソコンを見ています。

しかも細かい文字を読むことが多いです。

20代後半から目が疲れると感じ、コンタクトレンズから眼鏡に変えました。

それでも変わらず、夜に目を無意識にこすると涙が止まらない症状が続きました。

眼科に行っても、異常なし。

そんなときに肩こりの症状もある私に母親が手作りのネックピローをプレゼントしてくれました。

でも、肩にのせるのは余計肩が凝る気がしてうまく使えず。

ふと思いついて、目にのせるととてもよかったんです。

使い方

私が使っているアイピロー(ここから形はネックピローですがアイピローと表記します)は、お米が入ったもので、電子レンジを使って温めて、繰り返し使えるものです。

小豆が入っているタイプもありますよね。

私は寝るときに使うので、布団に行く直前に電子レンジで温めます。

600Wで1分温めます。

布団に入ったら、まだアイピローがほかほかで目にのせるには熱いので、衣類の上からお腹にのせます。

しばらくお腹を温め、いい具合に冷めてきたら、目にのせます。

そのまま眠りにつきます。

効果

1.疲れ目、ドライアイの症状が軽減した

アイピローを使い始める前は、夕方まぶたが痙攣することがありましたが、なくなりました。

また目をこすると涙が止まらなくなる症状(ドライアイだったのかもしれません)がありましたが、それもなくなりました。

目が疲れるということが全くなくなりはしませんが、かなり改善されています。

2.寝付きがよくなる

以前から寝付きはいい方でしたが、アイピローをすると本当に秒で意識がなくなります。

気持ちいいな〜と思ったらもう寝ている感じです。

3.顔が寒くない

冬は寝室の室温が低くて、体は布団に入っていて温かくても顔は寒いと感じませんか?

寝るときにアイピローをすると顔も温かく眠れます。

多分寝てすぐ顔から落ちている可能性もありますけどね。

すー
すー

繰り返し使えるアイピローはお値段がするので、1回使い切りのもので試してみてよかったら繰り返し使えるものを買ってみるのがいいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました