こんにちは。
縁側で昼寝するように生きている40代子なし妻、すーです。
皆さん、職場で使う筆記用具は何を使っていますか?
私は、黒ボールペン、赤ボールペン、シャーペンが1本になったジェットストリーム2&1を使っています。
これにしてから気持ちよく、そして効率よく仕事できるようになったので、紹介したいと思います。
この記事は
・気持ちよく、効率よく仕事したい方
・仕事用の筆記用具を一本化したい方
・仕事用のボールペンを何にしようか考えている方
の参考になると思います。
1.筆記用具は必要な投資
最近まで仕事で使う筆記用具は、会社で支給されているものを何も考えず使っていました。
なんせ無料で使えるんですからね。
仕事で使うなら自分でお金を出す必要なんてないと思っていました。
ですが、会社で支給される筆記用具って値段重視で選ばれたものばかりなんですよね。
使い勝手はあまり考慮に入っていないと思われます。(そういう会社ばかりではないと思いますが…)
プライベートでは、使い勝手のいいジェットストリームのボールペンを使っていました。
書き心地がスムーズでお気に入りなんです。
そんなある日、たまたま会社でジェットストリームのボールペンをもらったので、仕事で使ったところ、いつもより気持ちよく仕事ができたんです。
会社で支給されるボールペンは使いにくくて知らぬ間にストレスがかかっていたんだと思います。
それから多少お金がかかっても気持ちよく仕事ができるならと筆記用具は自分のお気に入りのものにしようと思い始めました。
ほぼ毎日のように使うものなので、必要な投資と思うようになりました。
2.どんな筆記用具にする?
ボールペンを自腹で買うのなら、他の筆記用具も使いやすいものにしようと思い立ちました。
私がよく使う筆記用具は、黒ボールペン、赤ボールペン、シャープペン、黄色のマーカーです。
黄色のマーカーはあまり使い勝手に影響はないと考え、会社支給のものを使い続けることに。
その他の黒ボールペン、赤ボールペン、シャープペンを自前で揃えようと思いました。
そして、今まではそれぞれ1本ずつで、他のものを使うたびに持ちかえていましたが、自前で揃えるならその手間を省こうと一本化することにしました。
ジェットストリームのボールペンでちょうどよく、黒ボールペンと赤ボールペンとシャープペンが1本になっている2&1というものがありました。
3.ジェットストリーム2&1の紹介
ジェットストリーム2&1の見た目はこんな感じです。

外側の色は色んな色がありますが、シンプルに黒を選びました。
値段は税込550円です。
普通の文房具屋さんならどこにでも売っています。
その手軽さもよい◎
購入し、使ってみた感想は
①書き心地がいい
②一本化で持ちかえる手間がない
③一本化で3本から1本に。ペンケースの中がすっきり。
というようにいいことづくめでした。
1本のボールペンと比べるとボールペンのインクがすぐなくなってしまうのが唯一の欠点かな…。
だってこんなに替えのインクが小さいからね。
写真で見ても分からないですね(比較できるように隣にものを置けばよかった…)

替えのインクは税込88円です。
我が家は、私の仕事用のペン、夫の仕事用のペン、家用のペンをこれで統一したので、替えのインクは1種類、2色を買っておけばよくなったので在庫確認も楽になりました。
余談ですが、シャープペンの芯は今まで学生時代と変わらずHBを使っていましたが、筆圧が弱くなってきたので、Bにしたところこれもまたストレスがなくなりました。
少しずつマイナーチェンジするって大事ですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント