こんにちは。
縁側で昼寝するように生きている40代子なし妻、すーです。
今回は、ミニマリストになりきれない、40代女性の所有しているバッグを紹介します。
- 40代 女性 ミニマリストの持っているバッグの数を知りたい方
- 一生モノのバッグを持っているか知りたい方
- バッグの選び方を知りたい方
の参考になると思います。
普段使いバッグ
黒 合皮 トートバッグ(VitaFelice)

通勤用のバッグです。
通勤用のバッグは1つのみです。
通勤用バッグはA4サイズの書類が入るサイズにしています。
このバッグはネットで購入し、とても気に入ったので、リピート買いをした2個目です。
気に入っている理由は、シンプルで、軽いから。
色んな装飾がついているバッグが多いですが、このバッグは余計な装飾がありません。
そして、合皮なので軽いです。
また合皮だと雨に濡れても大丈夫というのも心強いです。
多すぎるくらいのポケットがついているので、ものを分けて収納することもできます。(もう少しポケットを少なくしてもいい位)
黒 ナイロン ショルダーバッグ(GU)

休日に近所の買い物や散歩に行く用のバッグです。
財布、スマホ、エコバッグ、ハンカチを入れます。
このバッグはセールでたしか190円でした。
黒 本皮 ショルダーバッグ(CLEDRAN)

お出かけ用のバッグです。
本皮ですが、大きくないので、そんなに重くありません。
真っ黒で、シンプルな色・形でお気に入りです。
紐を一重で肩に斜めがけ、二重で片方の肩がけにできる2wayです。

黒 ナイロン リュック(GU)

旅行やアウトドアで使うリュックは使うのはたまにだけど、必須なんですよね。
黒 エコバッグ(100円均一・シルク)

買い物に持って行くエコバッグです。
バッグにこれまた100円均一で購入したゴムをつけて、小さく出来るようにアレンジしています。

特別な日バッグ
茶色 ナイロン 旅行用バッグ(ブランド不明)

10年以上前に何も考えず買ったバッグです。
普通の人の2.3泊分は充分に入るサイズ。
だけど、ミニマリストを目指している身としては2.3泊ならリュックでなんとかなるようになったし、それ以上の旅行ならスーツケースにするので、このサイズはあまり使いません。
理想は黒でこの半分のサイズですが、あまり使わないので、使い続けてます。
黒 葬式用バッグ(ブランド不明)

母親にもらったお葬式用バッグ。
印伝製品です。
あまり使いませんが、ないと困るものなので持っています。
紫 ナイロン アウトドア用ウェストポーチ(コロンビア)

山登りをしていたので、その時に使うバッグです。
ここ何年も行っていませんが、また行くこともあるかもしれないので、置いておきます。
断捨離候補バッグ
黒 本皮 ショルダーバッグ(ラルフローレン)

母にもらったバッグ。
気にいっているのですが、普段使いで紹介したクレドランのバッグとサイズや色、使う場面がかぶるので、あまり出番がありません。
白 布 トートバッグ(アーバンリサーチ)

たまーに図書館に行くときに持って行くバッグ。
白で布なので汚れが目立ちます。
バッグの選び方
30代中頃までは色々なバッグに目移りしていました。
しかし、ここ5年ほどでバッグの選び方、ルールが定まってきました。
1.バッグは黒色で統一
小物は約5年前から全て黒で統一することにしました。
バッグも靴も靴下等も。
おしゃれな人は色んな色使いを楽しむのがいいと思いますが、私はセンスがないし、面倒くさいので、黒で統一することにしました。
小物を黒で統一すると、洋服に何色か使っていてもごちゃごちゃになりませんし、数をたくさん持たなくてよくなりました。
2.軽さを重視
荷物が重いと、動くのが億劫になります。
なるべく身軽でいたいです。
荷物を減らすのは難しいこともあるので、バッグを軽くするようにしています。
大きいバッグは本皮だと重くなってしまうので、避けるようにしています。
3.季節限定のバッグは持たない
夏は籠バッグ、冬はファーバッグを持っていたこともあります。
小物に季節感が出るとおしゃれに見えますが、それだけ持ち物が増えます。
私はおしゃれより、持ち物を少なくすっきり暮らすほうがいいので、季節限定のバッグは断捨離しました。
4.一生もののバッグはいらない
2.3年前まではもうアラフォーだからいいブランド物のバッグの一つでも持っておかなければ!という謎の使命感を抱いていました。
しかし、バッグってその時々で重視する所が変わるんですよね。
30代前半まではバッグの重さなんて考えたことありませんでしたが、今は超重要。
好きな所に身軽に行きたいと思っています。
またこれから歳をとるにつれ、お出掛けの際の荷物も変わってきて、欲しいサイズも変わってくると思います。
なので、一生モノのバッグを求めるのはやめました。
今後バッグを買う時は、2〜3年使えるものを高くても3万円位の予算で買うスタンスでいこうと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント